FIELD
快適なフォレストライフをお過ごし頂くために、
少なくとも私の知っている限りの施設をご紹介いたします。
概要
『何もしない事をする』
Circus Outdoor TOKYOは、現代人には難しくなってしまった『何もしない事をする』を基準にフィールドを設計しております。
なにも考えないでソファーにもたれて、美しい湖を眺める。
携帯電話をそっと置き、いろいろなことに身をまかせ、頭をリセットしたり、絵や字を書いてみる。
普段出来ないような時間の使い方をして、時計の針が遅く刻む不思議なひと時をお楽しみ下さい。
ここに描かれていないものは、そこにいかないと何があるかはわかりませんが、くれぐれも立ち入り禁止マークの先にはいかないようお願いいたします。
今までそこを抜けていった人たちが帰ってきたことはありません。
ROOMS
お部屋について
Circus Outdoor TOKYOの客室は5つのテントがあり、
それぞれコンセプトの異なった個性的なお部屋を用意しております。
-
Room 01
Jumpin' Jackalopeジャンピン ジャッカロープ
サーカスクルーの控え室がコンセプトのお部屋。
部屋の中にはショーで使う小道具がたくさん。まるでサーカス団のバックステージに来たような楽しさが味わえます。- 宿泊料金:35,000円
- 宿泊上限数:4名まで
- ベッド種類・数:Q1, S1
- 年齢制限:なし
- オプション:ペットOK
- ※料金は1名あたり
※S=シングル・Q=クイーン - ご予約ページ→
-
Room 02
Sheep Shipシープ シップ
サーカス団の中で、衣装チームが使っていた部屋がコンセプトのお部屋。
衣装だけでなく裁縫全般を担当していたようで、部屋には多くのクッションやカーテン、張り替えたばかりのソファーなどがあります。- 宿泊料金:55,000円
- 宿泊上限数:2名まで
- ベッド種類・数:Q1
- 年齢制限:23歳未満宿泊不可
- オプション:-
- ※料金は1名あたり
※S=シングル・Q=クイーン - ご予約ページ→
-
Room 03
Blueberry Unicornブルーベリー ユニコーン
サーカスの人気者、上級クルーの控え室がコンセプトのお部屋。
誇り高きサーカスクルーが控える部屋にふさわしい、上質な家具と内装が贅沢なグランピングの時間を演出。- 宿泊料金:60,000円
- 宿泊上限数:2名まで
- ベッド種類・数:Q1
- 年齢制限:23歳未満宿泊不可
- オプション:-
- ※料金は1名あたり
※S=シングル・Q=クイーン - ご予約ページ→
-
Room 04
Pink Elephantピンク エレファント
サーカス団の団長控え室がコンセプトのお部屋。厳しくも優しい団長が愛した家具たちが、今もゲストを楽しませているようです。
象が大好きだったことからこの名前がつきました。- 宿泊料金:90,000円
- 宿泊上限数:2名まで
- ベッド種類・数:Q1
- 年齢制限:23歳未満宿泊不可
- オプション:-
- ※料金は1名あたり
※S=シングル・Q=クイーン - ご予約ページ→
-
Room 05
Royal Griffinロイヤル グリフィン
元々は、サーカスを視察に来た重要人物のために用意された、迎賓用のお部屋というのがコンセプト。
サーカスが旅する中で手に入れた最高級の家具たちがここに集結しています。- 宿泊料金:150,000円
- 宿泊上限数:2名まで
- ベッド種類・数:Q1
- 年齢制限:23歳未満宿泊不可
- オプション:-
- ※料金は1名あたり
※S=シングル・Q=クイーン - ご予約ページ→
OPTION
デジタルデトックス
日々デジタルデバイスに囲まれ、一度携帯電話を手に持ってしまえば時間の経過は加速し、気づけば何時間も経っていたという現代のデジタル依存を解消していくため、
Circus Outdoor Tokyoでは、レセプションにて任意で携帯電話をお預かりさせていただきます。
デジタルデバイスを手放したその時から、時計の針は遅くなり、特別な時間は始まります。
※事前にレセプションの電話番号を職場や、お知り合いの方にお知らせいただき、緊急電話をおつなぎすることが可能です。
MEAL
食事
ゲストをおもてなしするのに一役買っているお食事は、見るのも食べるのも初めての物ばかり。世界中から集められた食材を、腕ききシェフがコース料理で提供致します。
Circus Outdoor専属のグランピングレストランOTTOは、どんな過酷な環境でも最高の食事を提供するスペシャリスト。いつだって誰かを楽しませる事を考えています。
※ディナー・ブレックファーストは全てのプランで組み込まれております。別途費用は発生致しません。
※ディナー・ブレックファースト以外のお食事は有料です。


ACCESS
アクセス
東洋一の美しさを誇る奥多摩湖を望みながらドライブは如何ですか?
Circus Outdoor TOKYOは東京都の西側、国立自然公園の中にあります。
いくつものトンネルを抜けると、突然目の前に奥多摩湖が広がります。湖が見えたら、フィールドまであと少し。
赤い橋をわたって、オレンジの橋をわたって、トンネルをぬけたら到着です。
車でお越しのお客様:
八王子第二インターを出たら滝山街道(国道411)を奥多摩方面へ進み、そのまま青梅街道(国道411)で奥多摩湖までお越しください。
Googleマップで『Circus Outdoor TOKYO』と検索していただくか、カーナビゲーションシステムで『奥多摩湖レストセンター』と検索いただくと現地までスムーズに到着いたします。
電車でお越しのお客様:
土日祝日は新宿からホリデー快特奥多摩をご利用いただくと乗り換えなしで奥多摩駅までお越しいただけます。
平日の場合は青梅駅で青梅線に乗り換え奥多摩駅までお越し下さい。奥多摩駅からはバスで中奥多摩湖で下車してください。